ご覧いただきありがとうございます。
本と宴へようこそ。

どうも、宴です。
実際狩りにいったら、逆に狩られる危険性があるからやめておこうね。それより、図書館でたくさん本を借りた方が賢明だよ。
ということで、今回は『図書館あるある』が、猪や鹿ぐらい気になったのでまとめてみました。共感いただけると幸いです。
全14あるある。
<おすすめ記事>
読書好きの図書館あるある その1~7
図書カードを作る時、ちょっと緊張する。

好きな作家の特集コーナーがあると嬉しくなる。

読んでいて汚れを発見すると、ひょっとして自分が知らぬ間につけてしまったのではないか、と少し脅える。

死んだ虫がはさまっている。

ずっとテーブルにいる勉強家の人たちがいる。

人気作の予約人数多すぎて驚きつつも、君たちは一体どこにいるのだ、なぜ出会わない、と不思議に思う。

人気作を予約してから早二年の月日が経っていた。

読書好きの図書館あるある 8~14
予約していた本が一気に何冊もやってきて、軽いパニックに陥る。

軽い気持ちで予約していた本をいざ受け取ってみると、あまりの厚みに声が出ない。

明日返却なのに読めていない本が何冊かあり、急いで読むも結局諦めて返却。

何か借りようと思って図書館へ行ってみたら休館日。

返却期限を過ぎてしまい、申し訳なさげに返却するも、スタッフさんは穏やか。

管轄が違う図書館に、別の管轄の図書館の本を間違えて返したことがある。

間違えてしおりも一緒に返してしまったことに、後々気づく。

最後に
今回は『図書館あるある』をご案内してきました。
当てはまるあるあるはあったでしょうか?
いや、そんなことはありえない! と思う方もいるかもしれませんが、ほんの少しでも共感して頂けたら幸いです。
それでは本日はこのへんで。
ご覧いただきありがとうございました。
