PON!と宴





【おすすめ本】『おすすめ海外小説小説10選』のご紹介

f:id:s-utage:20220319002400p:plain

ご覧いただきありがとうございます。

本と宴へようこそ。

管理者:宴
ところで、『行く気なんかさらさらなかったのに同僚に連れて行かれた歌舞伎町』と『海外』って…新しい世界を見せてくれるよね!
 

どうも、宴です。

行かず嫌いはよくない。行ってみたら新しい世界への扉が開くかもしれない。もう戻ってこれないかもしれないけど。

 

ということで、今回は『おすすめ海外小説10選』をご紹介させていただきます。

 

 

 

 

グレート・ギャツビー/スコット フィッツジェラルド

あらすじ

村上春樹が人生で巡り会った、最も大切な小説を、あなたに。新しい翻訳で二十一世紀に鮮やかに甦る、哀しくも美しい、ひと夏の物語―。読書家として夢中になり、小説家として目標のひとつとしてきたフィッツジェラルドの傑作に、翻訳家として挑む、構想二十年、満を持しての訳業。

管理者:宴
ギャッツビーの人生は楽しそうで苦しそうで儚くて切ない。けれども、彼は偉大だ。ニックと僕の中ではいつまでも。
 

 

罪と罰/ドストエフスキー

あらすじ

鋭敏な頭脳をもつ貧しい大学生ラスコーリニコフは、一つの微細な罪悪は百の善行に償われるという理論のもとに、強欲非道な高利貸の老婆を殺害し、その財産を有効に転用しようと企てるが、偶然その場に来合せたその妹まで殺してしまう。この予期しなかった第二の殺人が、ラスコーリニコフの心に重くのしかかり、彼は罪の意識におびえるみじめな自分を発見しなければならなかった。

管理者:宴
正義、哲学、宗教、理論、自尊心が深く絡まって鬼気迫る。似た名前が多くて大変だけれど、それでも読むべき傑作。罪と罰の概念って意外と難しいのかも。
 

 

モモ/ミヒャエル・エンデ

あらすじ

時間におわれ、おちつきを失って人間本来の生き方を忘れてしまった現代の人々。このように人間たちから時間を奪っているのは、実は時間泥棒の一味のしわざなのだ。ふしぎな少女モモは、時間をとりもどしに「時間の国」へゆく。そこには「時間の花」が輝くように花ひらいていた。時間の真の意味を問う異色のファンタジー。

管理者:宴
人々から愛され系女子モモが時間泥棒に果敢にも立ち向かう姿が勇気をくれる。時間の大切さを知る一冊。
 

 

1984/ジョージ・オーウェル

あらすじ

“ビッグ・ブラザー”率いる党が支配する全体主義的近未来。ウィンストン・スミスは真理省記録局に勤務する党員で、歴史の改竄が仕事だった。彼は、完璧な屈従を強いる体制に以前より不満を抱いていた。ある時、奔放な美女ジュリアと恋に落ちたことを契機に、彼は伝説的な裏切り者が組織したと噂される反政府地下活動に惹かれるようになるが…。

管理者:宴
徹底した監視と改竄が当たり前の近未来が舞台。世界を支配する巨人の強大さには息が詰まってしまう。あり得たかもしれない未来に震える。
 

 

老人と海/ヘミングウェイ

あらすじ

キューバの老漁夫サンチャゴは、長い不漁にもめげず、小舟に乗り、たった一人で出漁する。残りわずかな餌に想像を絶する巨大なカジキマグロがかかった。4日にわたる死闘ののち老人は勝ったが、帰途サメに襲われ、舟にくくりつけた獲物はみるみる食いちぎられてゆく…。徹底した外面描写を用い、大魚を相手に雄々しく闘う老人の姿を通して自然の厳粛さと人間の勇気を謳う名作。

管理者:宴
カジキマグロとの死闘に心を熱くなる。自然と老人の猛々しい姿には脱帽だ。海も老人も偉大。
 

 

 

アルケミスト-夢を旅した少年/パウロ・コエーリョ

あらすじ

羊飼いの少年サンチャゴは、アンダルシアの平原からエジプトのピラミッドに向けて旅に出た。そこに、彼を待つ宝物が隠されているという夢を信じて。長い時間を共に過ごした羊たちを売り、アフリカの砂漠を越えて少年はピラミッドを目指す。「何かを強く望めば宇宙のすべてが協力して実現するように助けてくれる」「前兆に従うこと」少年は、錬金術師の導きと旅のさまざまな出会いと別れのなかで、人生の知恵を学んで行く。欧米をはじめ世界中でベストセラーとなった夢と勇気の物語。

管理者:宴
前兆に従い、誘惑を跳ねのけ旅を続けるサンチャゴは偉大。旅って人を成長させるな、と思える一冊。強い気持ちが大切だね。 

 

星の王子さま/サン・テグジュペリ

あらすじ

砂漠に不時着した主人公と、彼方の惑星から来た「ちび王子」の物語。人の心をとらえて離さないこの名作は、子供に向けたお伽のように語られてきた。けれど本来サン=テグジュペリの語り口は淡々と、潔い。原文の心を伝えるべく、新たに訳された王子の言葉は、孤独に育った少年そのもの。ちょっと生意気で、それゆえに際立つ純真さが強く深く胸を打つ―。「大切なことって目にはみえない」。感動を、言葉通り、新たにする。

管理者:宴
砂漠に不時着した「僕」と「ちび王子」の物語。ちび王子の言葉が胸に刺さる。どうやら大切なことは目には見えないらしい。
 

 

悲しみのイレーヌ/ピエール・ルメートル

あらすじ

【異様な手口で惨殺された二人の女。カミーユ・ヴェルーヴェン警部は部下たちと捜査を開始するが、やがて第二の事件が発生。カミーユは事件の恐るべき共通点を発見する……。ベストセラー『その女アレックス』の著者が放つ衝撃作。あまりに悪意に満ちた犯罪計画――あなたも犯人の悪意から逃れられない。

管理者:宴
思わず、うおあ! 悪意すげぇ! と声を出してしまうこと必至。ちょっと胸糞悪いけど、ドキドキと驚きをありがとうございます。
 

 

キャッチャー・イン・ザ・ライ/ジェローム・デーヴィド・サリンジャー

あらすじ

J.D.サリンジャーの不朽の青春文学『ライ麦畑でつかまえて』が、村上春樹の新しい訳を得て、『キャッチャー・イン・ザ・ライ』として生まれ変わりました。ホールデン・コールフィールドが永遠に16歳でありつづけるのと同じように、この小説はあなたの中に、いつまでも留まることでしょう。雪が降るように、風がそよぐように、川が流れるように、ホールデン・コールフィールドは魂のひとつのありかとなって、時代を超え、世代を超え、この世界に存在しているのです。さあ、ホールデンの声に(もう一度)耳を澄ませてください。

管理者:宴
ホールデンが吐き散らかす叫び、きっと大人は理解してくれないであろう想いが胸に響きわたる。これは言葉のオーケストラだ。
 

 

悪童日記/アゴタ・クリストフ

あらすじ

戦争が激しさを増し、双子の「ぼくら」は、小さな町に住むおばあちゃんのもとへ疎開した。その日から、ぼくらの過酷な日々が始まった。人間の醜さや哀しさ、世の不条理―非情な現実を目にするたびに、ぼくらはそれを克明に日記にしるす。戦争が暗い影を落とすなか、ぼくらはしたたかに生き抜いていく。人間の真実をえぐる圧倒的筆力で読書界に感動の嵐を巻き起こした、ハンガリー生まれの女性亡命作家の衝撃の処女作。

管理者:宴
異常が普通となった双子の日記には人間の醜さと狂気が描かれている。戦争は哀しみしか生まないことを叩きつけられる。戦争は人を人じゃなくするのかも。
 

 

 


 


にほんブログ村 本ブログへ