ご覧いただきありがとうございます。
本と宴へようこそ。

どうも、宴です。
更新頻度って重要ですよね。でも、どれぐらいが適切な更新頻度なのでしょうか。よくわからない…ええい、ままよ、1日2回更新しちゃえー!
ということで、今回の記事は『ブログの更新頻度を1日2回更新してみるとどうなるのか』をお届けいたします。
<おすすめ記事>
1日2回更新してみるとどうなるのか
ただ今チャレンジ企画中でして、1日2回更新に挑戦中しています。別に罰ゲームではございません。そんな初期の遊戯王みたいな危険なゲームはしていません。
目標としては一ヶ月ほど続けて様子を見ようかな、と。一応、記事のストック…といっても、少々溜まっている書評・感想文があるだけで、ほとんど記事にまとめてはいないのですが…まぁ、どうにかなるはずです。前向きにいこうと思います。
理由としましては、いろいろとあるのですが結果的にプラスになるんじゃないかなぁ、と考えています。
1日2回更新に踏み切った具体的な理由は以下をご覧ください。
ライティングに慣れる
今まで書評記事は書いていたものの、ここ最近書き始めた書評以外の雑記記事となると、まぁ、書くのが遅いし、クオリティもまだまだ。このペースでいくと、僕はいつブログ王になれるのか全然わかりません。いや、そもそもブログ王って何でしょうか。
これは慣れなければいけないと思いまして、そのためにはとにかく書かなければいけないのではないか、自分を追い詰めなければいけないのではないか、と焦った次第でごさいます。
未だ実感はしていませんが、1か月後、僕の両手は何かの技の印を結んでいるかのような速さでブログを執筆しているはず、だといいですねー。

記事が増える
当ブログ…実は一年ほど運営していたのですが、最近やっとのことで100記事達成しました。おめでとー。
…あれ、え? 1年って考えると少なくない?? と思われた方はいますでしょうか。そうです、1年と考えると少ない方なのです。これには闇より深い理由があります。
ブログをはじめてから書評記事をせっせこせっせこ、アリとキリギリスのアリかのように記事を書いていたのですが、なにしろ素人然とした書評記事。途中で何を書いているんだろう…と途方に暮れたのです。真冬のキリギリス状態です。
さらには実生活との兼ね合いもあり、今後書評記事は辛いなぁ、と意気消沈。全部消してしまいました。あ、全然闇の方が深かったです。すいません。
今思えばもったいなかったですね。それで大分記事が減ったので記事を増やしたいわけです。絵に描いたような自業自得です。

PVが上がる?
量より質、と言われるブログの世界ですが、素人ブロガーとしては、まず量なのではないか、と。どれかの記事がそれなりにバズればいいなぁ、という数打ち戦法でもあります。
ある程度記事が増えれば、また考えますが、とりあえずは量による最低限のPVアップを目指します。

最後に

というわけで、実生活の時間がカツカツです。どれだけ現状が変わるかはわかりませんが、とりあえずやってみます。チャレンジ精神を忘れたら、そこで人間終了ですものね。
また一ヶ月後に結果報告いたしますのでお待ちください。
それでは本日はこのへんで。
ご覧いただきありがとうございました。
