ご来訪に感謝。
ところで、こんなことを思う時がないだろうか。
- このブログの管理人を知りたい。
- 四六時中、宴をしていたい。
- 果てしなく暇。
ちょうどよかった。
そんな人に当ブログを書いている人をご紹介しよう。
『宴』とは…
当ブログ『本と宴』管理者。
北海道在住の男。
読書中毒者。
おぎゃあ!と生まれた時から悲しい宿命を負い、ある組織から狙われ続け最近やっとボスの正体に辿り着いたとか、そんなはずもなく、経営コンサルタントで成功もしていなければ、2000万の借金を拵えたわけでもなく、淡々と真っ平な道を通常運転。
ある日、活字に目覚め、作家すげぇ、その域に辿り着きたいと思い、アウトプットも兼ねて文章を書き始めるという、10代や20代であれば、素敵だね、と人々から称賛のシャワーを浴びること間違いないことを30過ぎてから始める。
好きな作家①『山田詠美』
エピソード①『小学生のテーブルクロス』
小学校の遠足の当日、憎らしいほどの晴天に恵まれた朝。
レジャーシートがどこを探しても見つからず、母に透明なビニールとレースでできたテーブルクロスを渡される。
嫌だ嫌だ、と言う僕に、母は、大丈夫、大丈夫だから、と自分を奮い立たせる様に言った。
大丈夫って、大丈夫ではない時に使うのだな、という教訓をこの時に得る。
好きな作家②『白河三兎』
好きなアーティスト。
NEWS、神様、僕は気づいてしまった、DIR EN GREY、YOASOBI。HYDE、他。
とくにNEWSへの愛情が溢れてやまない。
あの歌とパフォーマンス、MCには一見の価値がある。
だったが…!
好きな作家③『小川洋子』
エピソード②『夢がモリモリが始まらない』
中学生の時、本に出会い、さくらももこのエッセイやミヒャエルエンデのモモを読むのと同時に、アニメと運命的な出会いを果たしオタッキーな毎日をおくる。
オレ声優になる、ということを、海賊が来たぞ!と同じトーンで吹聴しまくる。
そのための努力は一切皆無。
夢は語らないと始まらない、は嘘なんだと知る。
好きな作家④『本谷有希子』
好きな漫画。
『ONE PIECE』尾田栄一郎。
言わずと知れた大人気海賊漫画である。
好きなキャラはゲッコーモリア。
『アイテルシー』稲岡和佐。
犯人を愛してしまい、ストーカーのように追い詰めていくサスペンス漫画。
1話目で僕の心を掻っ攫う。
『マコちゃんのリップクリーム』尾玉なみえ。
これ面白いよ!と人に勧めたら疎遠になった漫画。
親と疎遠になろうが、僕は胸をはって好きだ!と叫んでいたい。
好きな作家⑤『町田康』
エピソード③『テンパイないからね』
麻雀と出会い、身体の隅の隅まで浸かる。
テンパイはよくしたが、親にはよく心配された。
好きな作家⑥『村上春樹』
趣味。
読書、ジャニーズ、ジョギング。
ジョギングは健康のために行っている。
記録とか、風を感じたいとか、明日の向こう側に行けるから、とかそういう理由ではないのでストイックにやっているわけではない。
冬はその場ジョギングを家で行っているので、嫁がいる日などはリビングがシュールになる。
好きな作家⑦『森見登美彦』
ブログを始める。
2021年、ブログ『本と宴』を始める。
ブログ運営と書評の難しさを体感しつつも、頑張っていく所存。
どうか見捨てないで頂きたい。
好きな作家⑧『さくらももこ』