PON!と宴





【おすすめ本】『子どもが主人公のおすすめ小説10選』のご紹介

f:id:s-utage:20220319002436p:plain

ご覧いただきありがとうございます。

本と宴へようこそ。

管理者:宴
ところで、『全く言うことをきかないけれど、自由気ままに振舞う猫』と『子ども』って…かわいいよね!
 

どうも、宴です。

健康には悪いけれど猫は太っていてなんぼ論を提唱中。そのかわいさはどんな兵器よりも爆発力があるよね。もちろん子どももかわいいけどね。

 

ということで、今回は『子どもが主人公のおすすめ小説10選をご紹介させていただきます。

 

 

 

 

ペンギン・ハイウェイ/森見登美彦

あらすじ

ぼくはまだ小学校の四年生だが、もう大人に負けないほどいろいろなことを知っている。毎日きちんとノートを取るし、たくさん本を読むからだ。ある日、ぼくが住む郊外の街に、突然ペンギンたちが現れた。このおかしな事件に歯科医院のお姉さんの不思議な力が関わっていることを知ったぼくは、その謎を研究することにした―。少年が目にする世界は、毎日無限に広がっていく。第31回日本SF大賞受賞作。(「BOOK」データベースより)

管理者:宴
研究の果てに少年が辿り着いたエウレカが、僕と少年の涙腺を滅茶苦茶に刺激する。少年は泣かなかったようだけれど、僕はわんさか泣きました。
 

 

カラフル/森絵都

あらすじ

生前の罪により、輪廻のサイクルから外されたぼくの魂。だが天使業界の抽選にあたり、再挑戦のチャンスを得た。自殺を図った少年、真の体にホームステイし、自分の罪を思い出さなければならないのだ。真として過ごすうち、ぼくは人の欠点や美点が見えてくるようになるのだが…。不朽の名作ついに登場。(「BOOK」データベースより)

管理者:宴
真のホームステイに、黒だと思いこんでいた世界はこんなにもカラフルなことを教えられる。虹も真っ青な一冊。
 

 

また、同じ夢を見ていた/住野よる

あらすじ

「人生とは和風の朝ごはんみたいなものなのよ」小柳奈ノ花は「人生とは~」が口癖のちょっとおませな女の子。ある日、彼女は草むらで一匹の猫に出会う。そしてその出会いは、とても格好いい“アバズレさん”、手首に傷がある“南さん”といった、様々な過去を持つ女性たちとの不思議な出会いに繋がっていき―。大ベストセラー青春小説『君の膵臓をたべたい』の住野よるが贈る、幸せを探す物語。(「BOOK」データベースより)

管理者:宴
小学生にしては大人びた奈ノ花。爆弾のような彼女を優しい夢たちがそっと包み込む。その後、どうなるのかは薔薇の下で。
 

 

十二人の死にたい子どもたち/冲方丁

あらすじ

廃病院に集まった十二人の少年少女。彼らの目的は「安楽死」をすること。決を取り、全員一致で、それは実行されるはずだった。だが、病院のベッドには“十三人目”の少年の死体が。彼は何者で、なぜここにいるのか?「実行」を阻む問題に、十二人は議論を重ねていく。互いの思いの交錯する中で出された結論とは。(「BOOK」データベースより)

管理者:宴
それぞれの絶望がもたらす悲しみと衝突、事件の真相。それは彼らが出会うべき十二人であったことの証明。死にたい子ども同士だからこそ辿り着いた結論に胸がしめつけられる。
 

 

神様ゲーム/麻耶雄嵩

あらすじ

神降市に勃発した連続猫殺し事件。芳雄憧れの同級生ミチルの愛猫も殺された。町が騒然とするなか、謎の転校生・鈴木太郎が犯人を瞬時に言い当てる。鈴木は自称「神様」で、世の中のことは全てお見通しだというのだ。鈴木の予言通り起こる殺人事件。芳雄は転校生を信じるべきか、疑うべきか。神様シリーズ第一作。(「BOOK」データベースより)

管理者:宴
残酷な真実と疑心暗鬼にワクワクが止まらない! でも、芳雄は容赦なく打ちのめされたようで、静かに眼を閉じた…
 

 

 

あこがれ/川上未映子

あらすじ

おかっぱ頭のやんちゃ娘ヘガティーと、絵が得意でやせっぽちの麦くん。クラスの人気者ではないけれど、悩みも寂しさもふたりで分けあうとなぜか笑顔に変わる、彼らは最強の友だちコンビだ。麦くんをくぎ付けにした、大きな目に水色まぶたのサンドイッチ売り場の女の人や、ヘガティーが偶然知ったもうひとりのきょうだい…。互いのあこがれを支えあい、大人への扉をさがす物語の幕が開く。(「BOOK」データベースより)

管理者:宴
互いの憧れを尊重した二人の大人になる前のかけがえのない時間と気持ちが心に染み入る。ほっこりと温かくなっちゃう一冊。
 

 

世界の果てのこどもたち/中脇初枝

あらすじ

珠子、茉莉、美子―。三人の出会いは、戦時中の満洲だった。生まれも境遇も何もかも違った三人が、戦争によって巡り会い、確かな友情を築き上げる。やがて終戦が訪れ、三人は日本と中国でそれぞれの道を歩む。時や場所を超えても変わらないものがある―。二〇一六年本屋大賞第三位の傑作、遂に登場。(「BOOK」データベースより)

管理者:宴
自分だけが幸せになるわけにはいかない、居場所がない、忘れてしまった日本語。後遺症は終戦後も消えることはない。戦争は終わることのない悲劇なのだと痛感。
 

 

ぼくのメジャースプーン/辻村深月

あらすじ

ぼくらを襲った事件はテレビのニュースよりもっとずっとどうしようもなくひどかった―。ある日、学校で起きた陰惨な事件。ぼくの幼なじみ、ふみちゃんはショックのあまり心を閉ざし、言葉を失った。彼女のため、犯人に対してぼくだけにできることがある。チャンスは本当に一度だけ。これはぼくの闘いだ。(「BOOK」データベースより)

管理者:宴
人が人を裁くこと。罪と罰。愛と命。復讐とはどういうことか。辿り着いた答えと衝撃の展開に息が詰まる一冊。
 

 

向日葵の咲かない夏/道尾秀介

あらすじ

夏休みを迎える終業式の日。先生に頼まれ、欠席した級友の家を訪れた。きい、きい。妙な音が聞こえる。S君は首を吊って死んでいた。だがその衝撃もつかの間、彼の死体は忽然と消えてしまう。一週間後、S君はあるものに姿を変えて現れた。「僕は殺されたんだ」と訴えながら。僕は妹のミカと、彼の無念を晴らすため、事件を追いはじめた。あなたの目の前に広がる、もう一つの夏休み。(「BOOK」データベースより)

管理者:宴
物語が壊れていく瞬間の恍惚感ってたまらない! 小説はちょっと狂っている方がおもしろいよね。
 

 

悪童日記/アゴタ・クリストフ

あらすじ

戦争が激しさを増し、双子の「ぼくら」は、小さな町に住むおばあちゃんのもとへ疎開した。その日から、ぼくらの過酷な日々が始まった。人間の醜さや哀しさ、世の不条理―非情な現実を目にするたびに、ぼくらはそれを克明に日記にしるす。戦争が暗い影を落とすなか、ぼくらはしたたかに生き抜いていく。人間の真実をえぐる圧倒的筆力で読書界に感動の嵐を巻き起こした、ハンガリー生まれの女性亡命作家の衝撃の処女作。(「BOOK」データベースより)

管理者:宴
異常が普通となった双子の日記には人間の醜さと狂気が描かれている。戦争は哀しみしか生まないことを叩きつけられる。戦争は人を人じゃなくするのかも。
 

 

 


 


にほんブログ村 本ブログへ